Topics
-
2019/08/08
カラカス政治宣言―非同盟運動(NAM)調整ビューロー閣僚会議
2019年7月18日~21日、ベネズエラ・カラカスにて非同盟運動(NAM)調整ビューロー会議が開催されました...詳しくはこちら
-
2019/08/05
バチェレ国連人権高等弁務官が提出した報告書に関するマドゥーロ大統領の書
簡ミチェル・バチェレ国連人権高等弁務官が今年7月に公表したベネズエラに関する報告
書について、...詳しくはこちら
-
2019/07/10
思想運動7月号に掲載されましたキューバ・グアンタナモで開催されました第6回国際平和セミナーの資料より、ベネズエラ代表、ガブリエルアギーレ氏のスピーチと同氏へのインタビューを紹介いたします
詳しくはこちら
-
2019/07/10
「ベネズエラ経済封鎖の影響」に関する状況説明―ベネズエラ連帯キャンペーンの分析記事
イギリスの団体「ベネズエラ連帯キャンペーン(Venezuela Solidarity Campaign)」の論説記事『「ベネズ...詳しくはこちら
-
2019/07/05
7月5日ベネズエラのナショナルデーに寄せた駐日大使のメッセージ
7月5日のベネズエラのナショナルデーに寄せた、セイコウ・イシカワ駐日大使のメッセージを掲載します。詳しくはこちら
-
2019/06/27
アジア記者クラブ通信316号:
【ベネズエラ】革命に襲いかかる サイコパス資本主義
カーラ・ステア グローバルリサーチ 国連本部駐在記者アジア記者クラブ通信316号:
【ベネズエラ】革命に襲いかかる サイコパス資本主義
カーラ...詳しくはこちら
-
2019/06/24
6月2日・8日朝日新聞掲載のルポに関するベネズエラ大使の抗議書簡
6月2日、8日に朝日新聞に掲載された記事「200万都市、電気も水もない ベネズエラ マラカイボ」および...詳しくはこちら
-
2019/06/24
米国の対ベネズエラ制裁により数万名が死亡したことが報告書で明らかに(経済政
策研究センターCEPR)プレスリリース)経済政策研究センター(CEPR)が、米国の経済制裁によりベネズエラで約4万名の人命損
失があった...詳しくはこちら
-
2019/06/17
ベネズエラ経済危機報道での不正、脱落、虚偽 ジョン・カール・ステファン
ソンベネズエラ経済危機報道での不正、脱落、虚偽
文:ジョン・カール・ス...詳しくはこちら
-
2019/06/10
ベネズエラ情勢と日米同盟(大阪AALA機関紙6月号抜粋)
ベネズエラ情勢と日米同盟
大阪アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯...詳しくはこちら
-
2019/05/27
ベネズエラ市民軍を取材したドキュメンタリー「ベネズエラ:革命を防衛する」
ドキュメンタリー「ベネズエラ:革命を防衛する」(Venezuela: Defending the Revolution)
2019年4...詳しくはこちら
-
2019/05/14
ベネズエラで発生したクーデター未遂やその意義について駐日大使が記
者会見5月10(金)、セイコウ・イシカワ駐日ベネズエラ大使が東京の日本記者クラブにおいて会見し、4月3...詳しくはこちら
-
2019/05/08
ベネズエラにおけるクーデター未遂事件報道について:大使から報道関係者へのお願い
ベネズエラにおけるクーデター未遂事件報道について
駐日ベネズエラ大使...詳しくはこちら
-
2019/04/25
伝えられないベネズエラの真実(「放送レポート」278号 吉原功氏
伝えられないベネズエラの真実
吉原功(明治学院大学名誉教授)
<「放送レポート」278号(20...詳しくはこちら
-
2019/04/05
ベネズエラ連帯緊急決議
米国政府の軍事介入策動を糾弾する!
ベネズエラ人民と連帯しよう!<『思想運動』4月1日号から転載>
2019年国際婦人デー3・9東京集会参加者一同による決議
詳...詳しくはこちら